CSE劇場第8話「市販品とは違うのだよ!市販品とは・・・」
ガンダマイザーZZ計画のS.C.松下です。
突然ですが、今日は量産型にやられました。(何を?)
効果音合成ユニットには、別途(別売?)スピーカーが必要なため、
単三電池2本で動く手のひらサイズのものを作りました。
スピーカー(+アンプ)を作るのは、なかなか難しいです。
でも、まずは効果音がそれなりに聞こえますし・・・
と思っていたら、先週末に通販でふと見つけてしまいました。
携帯型音楽プレーヤー用に売られているものです。
電池は携帯電話等に使われているリチウム充電池で、
パソコン等から充電します。
...
やられました。手作りのものに比べ、遥かに大きな音がします。
この借りは、モーション認識ユニットで...。
つづく。
2009年5月19日 (火)