東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 BLOG

東京工科大学
  • 3/26にオープンキャンパスを開催します

« 6/14 オープンキャンパス | トップページ | 今日のキャンパス »

CSE劇場第11話「歴代ガンダマイザー集結」

こんにちは。S.C.松下です。

6月14日(日)のオープンキャンパスでは、午後より雷雨との予報にも関わらず

多数の方に八王子キャンパスへご来場を頂き、大変ありがとうございました。

今回は、ガンダマイザー10周年ということで、模擬授業の場をお借りして、

レアな初号機を含め、歴代のガンダマイザーをご紹介することができました。

Oc20090614_1 実は、授業の中では、うっかり言い忘れたのですが、

今回実際に動いていたのは、2002年に開発された

2号機(CCP-X-2)でした。

キーボードもなければ、画面に何か出てくるわけでもなく、さらには、

何の役に立つのかも全く不明。性能はと聞いてみれば、ノートパソコンの

1000分の1以下・・・。

Oc20090614_2 それでも、手作り感あふれる、この変なコンピューターが、

きっと何かを変えてくれるような気がいたします。

そして、10周年記念モデル、ガンダマイザーZZの公開まであと1ヶ月を

切りました。今から30年前、コンピューターがもしかしたら、今よりもずっと

人間に近かった時代を再び感じることのできる、そんな何かを

ご紹介できればと考えております。

つづく。

2009年6月15日 (月)

« 6/14 オープンキャンパス | トップページ | 今日のキャンパス »

 
  • コンピュータサイエンス学部の情報はこちら
  • 入試情報はこちら
  • 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
カレンダー
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • CS学部のイベント
  • その他
  • オープンキャンパス情報
  • プロジェクト実習
  • 人工知能
  • 卒業生の活躍
  • 学生の学会発表
  • 学生の就職活動
  • 学生活躍編
  • 戦略的教育プログラム
  • 教員の執筆情報
  • 映像紹介
  • 松下的コンピュータゲームの世界
  • 研究室の研究紹介
  • 研究編
  • 講義紹介

最近の記事

  • 3/26にオープンキャンパスを開催します
  • ネットワーク処理道場の活動内容を紹介します
  • カナダで開催されたワークショップで発表しました
  • Cloud Native Dojo と IoT Dojo の活動を紹介します
  • 多摩地域マイクロツーリズムプロジェクトで優秀賞を獲得しました!
  • 12月4日に来場型でプレ入試解答解説講座を開催
  • 11月入試説明会+受験対策講座(来場型)&バーチャルオープンキャンパスのご案内
  • 8月のオープンキャンパスについてお知らせします
  • アイルランドで開催された国際会議で発表しました!
  • 7月17日にオープンキャンパスを開催します
  • 東京工科大学の情報はこちら
RSSを表示する