東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 BLOG

東京工科大学
  • 6月18日にオープンキャンパスを開催します

« CSE劇場第13話ガンダマイザーZZ起動成功! | トップページ | 7月19日、20日はオープンキャンパス! »

CSE劇場第14話 ガンダマイザーZZついに登場!

こんにちは。

先ほどオープンキャンパス初日の公演を終えたばかりの

S.C.松下です。

本日は、暑いさなか、多くの方にご来場を頂き大変ありがとうございました。

Gzz20090719 おかげさまをもちまして、春先より開発を進めてまいりました、

ヘッドホン型コンピューター10周年記念モデル・ガンダマイザーZZを

ついに公開することができました。

ガンダマイザー史上最軽量でありながら、5自由度の運動センサ、

運動パターン記憶用増設メモリソケット、従来比4倍容量の効果音源ユニット、

最高秒速1000回超の高速モーションサンプリング、と

実に色々な機能が追加されております。

そして、10年前にこの研究をスタートさせた時のコンセプト

「コンピューターがもっと、人のことを知る努力をするべき」

という原点に再び戻ることができました。

本日、ご来場頂きました皆様に、研究ライブにて体験頂きました結果をもとに、

さらなる進化を目指し、モーション認識ユニットの改良を進めております。

それでは、明日7月20日(月・祝)にも、多くの方とお会いできますことを、

楽しみにいたしております。

2009年7月19日 (日)

« CSE劇場第13話ガンダマイザーZZ起動成功! | トップページ | 7月19日、20日はオープンキャンパス! »

 
  • コンピュータサイエンス学部の情報はこちら
  • 入試情報はこちら
  • 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
カレンダー
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

  • CS学部のイベント
  • その他
  • オープンキャンパス情報
  • プロジェクト実習
  • 人工知能
  • 卒業生の活躍
  • 学生の学会発表
  • 学生の就職活動
  • 学生活躍編
  • 戦略的教育プログラム
  • 教員の執筆情報
  • 映像紹介
  • 松下的コンピュータゲームの世界
  • 研究室の研究紹介
  • 研究編
  • 講義紹介

最近の記事

  • 6月18日にオープンキャンパスを開催します
  • ポルトガルで開催された国際会議で発表しました
  • 3/26にオープンキャンパスを開催します
  • ネットワーク処理道場の活動内容を紹介します
  • カナダで開催されたワークショップで発表しました
  • Cloud Native Dojo と IoT Dojo の活動を紹介します
  • 多摩地域マイクロツーリズムプロジェクトで優秀賞を獲得しました!
  • 12月4日に来場型でプレ入試解答解説講座を開催
  • 11月入試説明会+受験対策講座(来場型)&バーチャルオープンキャンパスのご案内
  • 8月のオープンキャンパスについてお知らせします
  • 東京工科大学の情報はこちら
RSSを表示する