夏休みも暑さもこれから?
教員になって、東京工科大学CS学部に来て、もうすぐ1年。
CS学部には新たに教員が何人も来ていますが、いまだに最も下っ端のままのshです。
本来、9月は大学生にとって、夏休み真っ盛り。
小中高よりも長い夏休みを既に満喫中の大学生も多いことでしょう。
が、卒論や修論の提出締切が刻々と迫る大学4年生や大学院2年生は…。
先週、今週と、来年2月の最終発表会の前哨戦、中間発表会が行われました。
併せて、私の所属する研究室では、大学院1年生も内々で発表会を。
こういった公式イベントがあると、その当日までは、特に1週間ほどは、
本当に感心するぐらい毎日研究室に来て、夜遅くまで(あるいは徹夜で)
研究らしきものを。
が、何とか乗り切ってしまうと、やっと夏休みだぁ〜、と解放感からか来なくなってしまう。
非常に寂しい限りですし、卒論や修論が完成するのか、教員としては心配にもなります。
こんな哀愁から秋の到来を感じてしまう今日この頃?
いやいや、今年の暑さはまだまだ真っ盛りです。みなさん、バテってませんか?
大学生は後期に向けて、受験生は試験本番に向けて、体調管理に気を付けて。
私も今週末からの集中講義(何で夏休みに…)に向けて、さらに後期のプロ基礎IIに
向けて。
sh
2010年9月 7日 (火)