東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 BLOG

東京工科大学
  • 6月18日にオープンキャンパスを開催します

« ロボカップ東京2013に参加しました | トップページ | カナダ留学体験記 »

新入生学部交流会(生活環境デザインコース)

4月17日、生活環境デザインコース教員が担当しているフレッシャーズセミナーで、新入生学部交流会が開催されました。
集まった新入生がランダムにグループ分けされ、将来の夢についてのインタビューや、大学、コンピュータサイエンス学部に関するクイズを共同で解いたり・・・。
初めて顔合わせのグループは、固い雰囲気でのスタートでした。

Pic1

ところが、司会進行の黒ラブさん(後で知ったのですが、科学を面白く解説する仕事もしている人で本学のOBらしい)が、物凄いテンションと話術、イラストで教室内の全ての人(教員ももちろんです)を引きずり込み、雰囲気を一変させました。

Pic2

その後、将来の夢などについてグループで付箋に書き出し、黒ラブさんがその夢を聞きながら・・・コメントで笑いを取りながら・・・グループ内での話が盛り上がって行きました。

Pic3

“単位を全部とる!”“いい成績とる!”などの目標も書いてありましたが、中には“やせる”や“×××”など、コメントできない内容もあったようです。
この後、弁当を食べながら・・・大学や学部に関するクイズ大会。

Pic4

インターネットで調べたり、実際にキャンパスへ調査に行ったりしたグループもあったようです。そして・・・黒ラブさんが、笑いを交えながらクイズの答えを公表し、正解の多いグループに賞品(ゴキブリのラジコンなど?)が出ました。
ラストにビンゴゲームをするころには、新入生みんなすっかり打ち解けて喜んでいる?様子でした。

2013年6月 3日 (月)

« ロボカップ東京2013に参加しました | トップページ | カナダ留学体験記 »

 
  • コンピュータサイエンス学部の情報はこちら
  • 入試情報はこちら
  • 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
カレンダー
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

  • CS学部のイベント
  • その他
  • オープンキャンパス情報
  • プロジェクト実習
  • 人工知能
  • 卒業生の活躍
  • 学生の学会発表
  • 学生の就職活動
  • 学生活躍編
  • 戦略的教育プログラム
  • 教員の執筆情報
  • 映像紹介
  • 松下的コンピュータゲームの世界
  • 研究室の研究紹介
  • 研究編
  • 講義紹介

最近の記事

  • 6月18日にオープンキャンパスを開催します
  • ポルトガルで開催された国際会議で発表しました
  • 3/26にオープンキャンパスを開催します
  • ネットワーク処理道場の活動内容を紹介します
  • カナダで開催されたワークショップで発表しました
  • Cloud Native Dojo と IoT Dojo の活動を紹介します
  • 多摩地域マイクロツーリズムプロジェクトで優秀賞を獲得しました!
  • 12月4日に来場型でプレ入試解答解説講座を開催
  • 11月入試説明会+受験対策講座(来場型)&バーチャルオープンキャンパスのご案内
  • 8月のオープンキャンパスについてお知らせします
  • 東京工科大学の情報はこちら
RSSを表示する