東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 BLOG

東京工科大学
  • 6月18日にオープンキャンパスを開催します

« ACMプログラミングコンテスト予選通過 | トップページ | 8月3日はオープンキャンパスでした! »

「プロジェクト実習」テーマR ~ロボコン挑戦授業の成果発表~

コンピュータサイエンス学部広報担当です。
夏のオープンキャンパスにおいて、CS学部の「メカトロニクスコース研究紹介」では、学部授業「プロジェクト実習」テーマR(ロボコン挑戦)の成果発表も行っています。
そのチームメンバにロボット製作の経緯などを聞きました。

**************************************************************************

 CS学部4年の大久保です。

 私たちは、3年時に「プロジェクト実習(テーマR)」というロボコン挑戦をテーマとした実習にて、NHK大学ロボコンに挑戦しました。結果は残念ながら予選落ちでしたが、ロボットを完成させたいという気持ちから、有志を募りオープンキャンパスに向けて新たにロボットを作成しようと考えました。

 ロボットのコンセプトは、今回のNHK大学ロボコンの競技をベースにひと工夫加えたものにしようと考えました。その結果、ロボットを用いてオブジェクトをあるところまで持って行き、その後射出機構によってボールを発射する、というものにしました。

1
2

 これらの成果を、7月15日のオープンキャンパスにおいて発表しました。やはり動くものというのは来場者の目にとまるようで、たくさんの方にロボットの操縦を通して遊んでいただくことができ、私たちにとってもたいへん満足な結果を得ることができました。

 この活動を通じて、私たちはさまざまなことを学び、得ることができました。ロボットの製作において、機体製作には力学、機構学、工作機械に関する知識、etc...。また、機体を動かすためには、電気・電子、プログラミングの知識が必要となります。そして、テスト段階では、発生した問題を解決する応用力、チームで活動するためのコミュニケーション能力が大切になります。大学で理論的な部分は教えていただけるのですが、やはり「知っている」ことと「理解している」ことには大きな違いがあります。

 大学ロボコンに挑戦した「プロジェクト実習」、および「オープンキャンパスに向けてのロボット製作」の計1年半という期間にわたる2度の機会に、チームによる実際のロボット製作を体験できたことは、私たちにとって、今後社会に出る上で大事なモノを得ることができる貴重な経験となったと思います。

**************************************************************************

このロボットは、8月3日と8月17日のオープンキャンパスでも体験できます。
是非ご来場ください!

----------
学部授業「プロジェクト実習」テーマR
 S-King の逆襲 ~ロボコン挑戦授業の成果発表~


日時: 8/3(土),8/17(土) オープンキャンパスにて
場所: 研究棟C 2階 201室

概要: 授業で大学ロボコンに挑戦した4年次学生有志が、学んだことを活かしてオリジナルのショートロボコンテーマを考えて、ロボットを作りました:操縦体験してみませんか?
----------

2013年7月30日 (火)

« ACMプログラミングコンテスト予選通過 | トップページ | 8月3日はオープンキャンパスでした! »

 
  • コンピュータサイエンス学部の情報はこちら
  • 入試情報はこちら
  • 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
カレンダー
2023年5月
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

  • CS学部のイベント
  • その他
  • オープンキャンパス情報
  • プロジェクト実習
  • 人工知能
  • 卒業生の活躍
  • 学生の学会発表
  • 学生の就職活動
  • 学生活躍編
  • 戦略的教育プログラム
  • 教員の執筆情報
  • 映像紹介
  • 松下的コンピュータゲームの世界
  • 研究室の研究紹介
  • 研究編
  • 講義紹介

最近の記事

  • 6月18日にオープンキャンパスを開催します
  • ポルトガルで開催された国際会議で発表しました
  • 3/26にオープンキャンパスを開催します
  • ネットワーク処理道場の活動内容を紹介します
  • カナダで開催されたワークショップで発表しました
  • Cloud Native Dojo と IoT Dojo の活動を紹介します
  • 多摩地域マイクロツーリズムプロジェクトで優秀賞を獲得しました!
  • 12月4日に来場型でプレ入試解答解説講座を開催
  • 11月入試説明会+受験対策講座(来場型)&バーチャルオープンキャンパスのご案内
  • 8月のオープンキャンパスについてお知らせします
  • 東京工科大学の情報はこちら
RSSを表示する