プログラミング実験(1年生前期)第1回
プログラミング実験は,1年生対象の科目で,例題のプログラムなどを参考にしながら,ゲームなどのプログラムを実際に書いてもらうものです.プログラムに興味を持ち,プログラミングの面白さを知ってもらいます.課題を通して,論理的に考える習慣をつけ,タイピングに慣れ,英語や数学の知識を活用できるようになることを目指しています.
プログラミング実験では,80人ほどの学生が1クラスで実験を行います.実験講師や何人かのアシスタントがおり,わからないことはすぐに聞いて理解することができます.
第1回は,Processingのインストールと簡単なプログラムの作成です.プログラミングは初めてという学生でも,絵を描くプログラムを作成できました.
これから,何回かに分けて,プログラミング実験の様子をこのブログにレポートしていきたいと思います.プログラミングに興味のある高校生は是非購読してください.
2016年4月22日 (金)