東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 BLOG

東京工科大学
  • 7月20日にオープンキャンパスを開催します

« ぴたっとモーションキャプチャーの学会発表を行いました | トップページ | CS専攻の学生が情報処理学会の研究会で発表 »

スペクトラムアナライザの講習会を行いました

CS学部 無線システム研究室の渡辺です。2016年4月、研究室にて、電波の周波数を計測できる計測器 [スペクトラムアナライザ] の講習会を実施しました。ドイツのローデシュワルツ(株)からの協力により、最新の計測器5台を借用し、計測原理と操作方法の説明から、実際に無線信号を計測する作業を行いました。無線信号は、時間軸上のデータと電波信号が畳み込まれ、周波数変換されて表示されています。「百聞は一見にしかず」で、スペクトラムアナライザにて無線信号の波形を観測し、電波を用いたデータ伝送の仕組みを把握することが出来ました

A1
無線信号の計測シーン

A2
講習会の様子

2017年3月22日 (水)

« ぴたっとモーションキャプチャーの学会発表を行いました | トップページ | CS専攻の学生が情報処理学会の研究会で発表 »

 
  • コンピュータサイエンス学部の情報はこちら
  • 入試情報はこちら
  • 資料請求はこちら(大学案内、募集要項等)
カレンダー
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

  • CS学部のイベント
  • その他
  • オープンキャンパス情報
  • プロジェクト実習
  • 人工知能
  • 卒業生の活躍
  • 学生の学会発表
  • 学生の就職活動
  • 学生活躍編
  • 戦略的教育プログラム
  • 教員の執筆情報
  • 映像紹介
  • 松下的コンピュータゲームの世界
  • 研究室の研究紹介
  • 研究編
  • 講義紹介

最近の記事

  • 7月20日にオープンキャンパスを開催します
  • 6月15日にオープンキャンパスを開催します
  • 国際会議IMCOM 2025で論文発表を行いました
  • タイのバンコクで開催された国際会議ICTIS2025で論文発表しました
  • 「たまてく」AR謎解きツアーを行いました!
  • 学部3年生と4年生がコンピュータセキュリティ研究会で発表
  • 情報処理学会 第202回DPS研究発表会(2025年3月)で発表をしました
  • 3月23日にオープンキャンパスを開催します
  • 大学コンソーシアム八王子学生発表会でデモンストレーションをしました
  • 国際会議3PGCIC-2024(イタリア)で論文発表をしました
  • 東京工科大学の情報はこちら
RSSを表示する