情報処理学会全国大会で発表
2019年4月 5日 (金)
石畑研究室の学部4年生が,情報処理学会の全国大会で人工知能関連の研究発表を行ってきました.
「情報処理学会第81回全国大会」が3月14日~16日に福岡大学 七隈キャンパスで開催されました。私は「CycleGANを用いた食べかけ料理画像の復元」の研究発表を行いました。
私の研究は、食べかけ部分のある食べ物の画像から食べる前の画像の画像生成を行うことです.素敵な食べ物を見たらインスタなどに投稿するのですが,時々食べてしまってから「しまった,投稿忘れた」ということが起きます.このようなことを救済できたらとても便利だと思いこのテーマを選びました.
研究では,CycleGANという生成モデルを用いて様々な食べ物で,一口食べた後の画像から食べる前の画像を復元するように人工知能を学習させました.発表では,いくつかの食べ物についての復元結果を発表しました。
下の図はショートケーキの食べかけ画像(左側)を入力して,食べる前の画像(右側)を出力させたものです.イチゴの部分はうまく復元されていますが,ショートケーキの先端部分の食べかけは怪しげな状況になっています.
学会発表は初めてで緊張しましたが、自分の研究成果を沢山の方々に聴いていただける良い経験となりました。研究の指導や発表に同行して下さった石畑先生や電通大の矢崎先生には感謝しております。
2019年4月 5日 (金)